山梨県内の債務整理・相続・登記・遺言・遺産分割・法律相談・離婚・成年後見・裁判・許認可・株式会社設立・NPO法人設立・嘱託登記・測量は・ひのき坂へ

 ひのき坂の測量業務


1.
財産関連の測量業務


(1)
住宅敷地調査
   建築物(居宅・店舗等)を敷地上に建てるとき、その土地の
   境界が不確定・地番違い・国有地(赤線、青線、白地)があ
   等の場合には建築不能になることにもなります。又他人の

   物が登記されている。古い担保権や買戻し登記があるかな

   かなどの調査を行うことが必要です。
   このような調査のこ
とです。

(2)住宅敷地調査測量
   
上記の調査は登記簿等の書類の調査です。この書類調査
   資
料だけでは判断できないときは現地を測量と調査をしな
   け
ればなりません。
   ※(1)に現地調査測量が加わった業務です。

(3)建物調査測量
   
現在建築されている建物に対する(1)(2)の調査測量です。

(4)筆界特定測量
   
筆界を法務局の資料等を調査して現地に復元(杭等を打っ
   て)
して関係地権者に承諾を求める測量です。
   当事者間では筆界
が特定(定まる)ことになります。
   しかし境界の確定は裁判
で判決がなければ確定しません。

(5)筆界調査
   
筆界を法務局の資料(公図・地積測量図等)や国・県・市・
   町
・村の道路図面等による資料により概略調査すること

(6)筆界調査測量
   
※(5)の調査に加えて現地を測量してより正確な筆界の
   確認調査のこと

(7)個人財産目録作成
   
個人の財産を本人保管資料や法務局や国・県・市・町・
   村の資料
基づき調査して財産目録を作成すること

(8)用地調査測量
   
※(7)等で調査した土地を管理するため又は何かの目
   的で利用や開
発するときに使用する基礎図を作成する
   調査と測量のこと

(9)地籍測量
   土地の地積を隣地所有者等の立会いをもとめて
   地積を求積する測量

(10)
筆界確定測量
   土地の筆界を隣地所有者等の立会いをもとめて
   承認を取り関係筆界を確定する測量

(11)
境界確定測量
   土地の境界を裁判により確定するための証拠
   資料とするための測量

(12)
公用地払下等測量
   公用地の払下げ・使用・占用許可のための添付
   用図面の作成の測量

業 務 内 容

料  金

備  考

  住宅敷地調査  10,000円〜30,000円  印紙代別途
住宅敷地調査測量  50,000円〜(見積もり)  印紙代別途
  建物調査測量  見積もり後、提示  
  筆界特定測量  見積もり後、提示  
  筆界調査  30,000円〜50,000円  印紙代別途
  筆界調査測量  見積もり後、提示  
  個人財産目録  10,000円〜50,000円  印紙代別途
  用地調査測量  見積もり後、提示  


   いつでもお気軽に   お問い合わせ下さい。


無料法律相談会 受付ダイヤル  050−3343−1650


通常のお問い合わせは  0556−64−3600


 F A X  0556−64−3601




2.基本・
公共測量業務

(1)
基準点測量
   すべての測量の基礎となる地球上の]・Y・Zの数値
   を求めるための測量。この測量により求められた点を
   基準点といい。1級基準点から4級基準点まである。
   測量の方法は、三角測量・多角測量を光波測距儀や
   GPSなどを使用・併用して行う測量です。

(2)
水準測量
   基準点としての水準測量と以下の応用測量での水準
   量がある。日本の平均海水面からの高さをより正確
   に求める測量(上記のZより)のことです。
   基準点としては1級水準点から4級水準点まである。

(3)
路線測量
        道路や鉄道・水路・下水道などの長さのある構造物の
   設計施工のための基礎資料にするための測量
   具体的には、平面線形を設計決定して現地に復元して
   (センターを打つ)・縦横断測量をする。このデータを利用
   して構造物設計・路線変更等を行う測量です。
    
(4)
用地測量
   土地の登記記録などから所有者等地権者・筆界や境界
   の調査・立会いを行い用地取得の基礎資料とする測量
   のことです。

(5)
地積測量
   土地の地積(面積)を筆界等を確認して地積測量図を作成
   して用地補償算定基礎や分筆登記の添付書類とするため
   の測量のことです。

(6)
地形測量
   土地の起伏の状況や、自然物及び人工物の位置と形状
   を測定し、地形図を作ることを目的とした測量のことです。
   アリダードを使用した平板測量や、トータルステーション
   などを使用した数値地形測量などがあります。

(7)
立木調査
   土地上に生息する植物の用地補償算定の基礎とする
   調査・通常、用地測量と同時に行われる。

(8)
国土調査測量
   
国土調査は、国土調査法及び国土調査促進特別
  措置法等に基づき実施されており、国土の開発及
  び保全並びにその利用の高度化に資するとともに、
  あわせて地籍の明確化を図るため、国土の実態を
  科学的且つ総合的に調査することです。
 国土調査には、1地籍調査 2土地分類調査 3水調査が
  あります。地籍調査のための基準点測量や筆界調査立会
  いと地籍図等の作成をするための測量及びその作業のこ 
  とです。

(9)土地改良換地測量
   
農用地の改良、開発、保全及び集団化に関する事業にお
   ける主に集団化における土地の位置的(権利付随)変更
   のための地形測量や用地測量・筆界確定等の測量のこ
   とです。

(10)
土地区画整理測量
  
 都市計画区域内の土地について公共施設の整備改善及
   び
宅地
の利用の増進を図るために行われる、土地の区画
   形質の変更及び公共施設の新設又は変更に関する事業
   のための基礎となる平面図や従前の土地や権利関係の
   調査とその後の施工工事・換地手続きのための測量のこ
   とです。

(11)
天文測量

   天文測量は昔から、経度と緯度を測るのに用いられてきま
   した。

   経度は、太陽や恒星が観測地点を通過した時刻と、グリニ
   ッジ天文台を通過した時刻の時間差から算出します。
   日本では、旧東京天文台(現・国立天文台)で経度の測定
   を行いました。
   グリニッジから出される時報を、地球の東まわりと西まわり
   の電信を両方受信して補正しながら測定したようです。

     緯度については観測地点から見た天の北極の高度角で測
   定できますが。いくつかの恒星の位置を測定しながら、正確
   な緯度を決めていく定高度法という測定法により行ったと聞
   きます。
   私も学生当時は、ドイツで発行の天体の表で恒星を特定し
   てラジオの短波放送の時間測定とトランシットによる角度
   測定を行い、その測定結果をグラフ化して、このグラフ直線
   の内心円の中心で経緯度を求める天文測量を寒さの中で
   やりました。
 
   かつての日本では「ベッセル楕円体」と呼ばれる回転楕円体
   を準拠楕円体に採用し、東京都港区麻布台2-18-1の旧東京
   天文台跡を
経緯度原点としました。

   この日本独自の測地座標系は、2002年3月末まで使用され
   てきました(日本測地系)。
   1957年に初の人工衛星が打ち上げられてからは宇宙測地
   技術が発達し、現在では全地球規模で高い精度の測量が
   可能になりました。
   この測地座標系を「世界測地系」と呼んでいます。

   天文測量によって求められる経緯度を天文経緯度と呼び、
   日本測地系や世界測地系に基づいて定めた測地経緯度と
   区別しています。

   日本測地系の準拠楕円体と世界測地系とのずれは、経緯
   度原点となった旧東京天文台の鉛直線偏差が比較的大き
   い値だったのが大きな原因のようです。

   この
経緯度原点から直接鋼巻尺で距離を測定して基線を延
   ばして行き、その後、三角測量で1等三角点から4等三角点
   と水準点も1等から4等まで基準点として順次日本中を網羅
   して行ったのです。
   
   現在では、天文測量は、ほとんど実際に行うことは、ないと
   思います。

(12)写真測量

      写真像から対象物を測定したり、その大きさや形状などを
    測定する測量方法です。

    航空機や気球、人工衛星などから写した写真を空中写真、
    地上において撮影した写真を地上写真という。
    それぞれの方法によって、
    航空写真、気球写真、衛星写真などといいます。

    この写真測量による写真画像から、道路、河川、家、畑な
    どの地形や地質などの情報を読み取り地図を作成したり
    画像から地質や植生などの分析をし地下金属層や地すべ
    り地帯、地震の活断層などを発見に利用されます。

    例えば、竹林をつないだ部分は断層になります。
    通常写真でなく熱を感知する画像では温泉が発見できます。




 いつでもお気軽に   お問い合わせ下さい。


無料法律相談会 受付ダイヤル  050−3343−1650


通常のお問い合わせは  0556−64−3600


 F A X  0556−64−3601